fc2ブログ
CMEとSGXの日経225先物、NY原油先物、東証マザーズ、FXなどのリアルタイムチャート、そしてちょっと面白いコラム等てんこ盛り。
マネポケ金融投資ブログランキング    安全安心のFX会社を探すなら
       RSS
NYダウ   NASDAQ

CME日経225先物
3~4分毎に自動更新
FX Realtime Quote AD

12通貨ペア1分足はこちら
投資関連ニュース
loading...
これからもよろしくねっ 日経平均vs中国株式指数
model1a
株式投資情報 株・投資
人気株式ブログ オール株式情報
World Market Index ガソリン価格情報

gogo.gs
TOPIX 東証マザーズ指数
よ・く・み・て。 日経平均vsNYダウ比較チャート
model2
日経平均PERチャート
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

競馬インジケータ

2番ディープスカイのスピード指数は、3走前から順に89→83→84です。

【予想】
大阪杯の後、次走は本命を打つと決めていた7番ダイワスカーレット。
このメンバーなら迷いなく◎とします。
相手はダイワスカーレットの好敵手、ウォッカ。
牝馬2頭が牡馬を総なめにするシーンを見てみたい。

買い目は三連複で ???????????? の12点です。

【結果】
3着にディープスカイが来て外れましたが、夢が実現したので言うことはありません。





スポンサーサイト



クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

質問
担保=現金100万円で、次の2つの銘柄を信用買いしています。

銘柄A 簿価100万円、時価100万円、景気後退の影響は小さく、業績見通しは良好
銘柄B 簿価100万円、時価50万円、景気後退の影響が大きく、業績見通しは悪い

現在の相場環境は金融機関の信用不安と全世界的な景気後退懸念から投売りが続出し、日々暴落を繰り返しています。
今朝もCME日経225先物が暴落しています。

あなたなら、このポジションをどうしますか。

?両方とも売る
?銘柄Aのみ売り
?銘柄Bのみ売り
?両方とも売らない


私は実現損を嫌って?を選び、大失敗。
金と時間と精神力を浪費する羽目になりました・・・orz





クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

日経平均の反発にも目もくれず、ひたすらブログの改善に奮闘中。
「目もくれず」というのは、正確には「現実逃避」とか「取引したくてもできない」と言うべきですが^^;

それはさておき、ブログ改善作業の状況ですが、なんとかかんとか基礎的な部分の作成を終えて、動作検証に入りつつあるところです。
うまくいけば、この週末にはリリースできるかも知れません。
しかし、夜更かししすぎで眠くてしょうがないので、今後はペースが落ちるかも・・・

いやいや、もう少しなんで、頑張らねば!!



なお、主な改善点として、表示速度の向上に加えて次のようなことを予定しています。

◎CME日経225先物のリアルタイムチャートの変更
◎ナスダウのチャートで使用している自動更新機能をCME日経225先物チャート等へ追加適用
◎VIX指数、CRB指数等のチャートをメインページに表示
◎レイアウトの変更

どれだけ実現できるか予断は許しませんが、頑張りますので応援よろしくお願いしますm(_ _)m


雑誌がパソコンで読める!完全無料の見本誌多数!!


クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中
  本日の先物取引情報 10月24日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
ニューエッジ
34187
42322
8135
8634
8686
52
Cスイス
4559
6320
1761
0
1449
1449
ゴールドマン
13874
9729
-4145
6136
4573
-1563

  本日の先物取引情報 10月23日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
Cスイス
2715
9480
6765
1369
1719
350
ニューエッジ
50884
51463
579
10615
10481
-134
ゴールドマン
14657
11036
-3621
8409
6082
-2327

  本日の先物取引情報 10月22日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
Cスイス
4000
4197
197
2008
1622
-386
ニューエッジ
33728
33744
16
8719
10433
1714
ゴールドマン
11555
7415
-4140
2558
6349
3791

  本日の先物取引情報 10月21日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
Cスイス
4350
7851
3501
2383
1350
-1033
ゴールドマン
6041
5262
-779
3673
4035
362
ニューエッジ
29104
22650
-6404
6401
6884
483

  本日の先物取引情報 10月20日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
ニューエッジ
29417
29488
71
8150
8674
524
ゴールドマン
6564
5857
-657
3817
7509
3692
Cスイス
3869
2642
-1227
1151
1230
79




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

短評欄の表示は、調整RANK?平均RANKの順。平均RANKのみの場合は?nと表示。
調整RANK、平均RANKは西田式スピード指数のものです。

競馬インジケータ

G1なのに指数の最高値が84。稀に見る超低レベルの上に大混戦。
予想と結果や如何に?

【予想】
はっきり言って、皆目わかりません。
スピード指数では、平均RANK1位の9番マイネルチャールズと、前走指数1位の14番オウケンブルースリが有力候補となりますが、前者は春からの成長が見られず、後者も指数84でトップでは・・・
ということで、本命◎8番スマートギアは馬ではなく騎手で選びました。
対抗○は、前走神戸新聞杯で脚を測ったという噂の10番オウケンブルースリ。
いずれにしても、今回は宝くじを買うようなものですね。

買い目は ???????????? の三連複、12点です。


【結果】
ハズレ。宝くじは、そうそう簡単に当たらないものです。



クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中


ツー・ツー・ツー・・・・


ご臨終です・・・

CME_Nikkei225_20081024


この先、どうなる?

クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

短評欄の表示は、調整RANK?平均RANKの順。平均RANKのみの場合は?nと表示。
調整RANK、平均RANKは西田式スピード指数のものです。

競馬インジケータ

【調整RANK】
1位=10番(96)、2位=2番(94)、3位=1番、15番(91)
【予想】
?チョウカイシャトルは指数が優秀なだけでなく、せいろくさんのカタカナ予想でも有力馬。
人気のないここは狙い目と見ました
買い目は ???????????? の三連複、12点です。
【結果】
ハズレ。10番はいいところなく残念。イケルと思ったんですが。




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

ブログの表示速度があまりに遅くて、ご迷惑をおかけしております。

少しずつ調べて徐々に理解が深まってきたので、そろそろ具体的に改善に着手する予定。

一応、目標は1ヶ月以内。

遅くとも年内には完了すべく努力しますので、長い目で見てやって下さいm(_ _)m。




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中
  本日の先物取引情報 10月17日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
Cスイス
3435
8480
5045
1265
1118
-152
ニューエッジ
29888
32531
2643
9371
7373
-1998
ゴールドマン
9109
7685
-1424
4782
6590
2308

  本日の先物取引情報 10月15日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
ゴールドマン
10135
13710
3575
8662
10648
1986
ニューエッジ
29044
30254
1210
10991
9203
-1788
Cスイス
6813
2465
-4343
2046
1381
-665

  本日の先物取引情報 10月14日分
証券会社名
225 SELL
225 BUY
225 NET
TOPIX SELL
TOPIX BUY
TOPIX NET
Cスイス
2455
4841
2386
2473
2384
-89
ゴールドマン
6522
6368
-154
6573
7625
552
ニューエッジ
27960
21189
-6771
11631
7229
-4402



美人は姿勢で決まる!姿勢とお腹をスッキリ見せる【姿勢ウォーカー】
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

(タ)田原総一郎氏、(ミ)水野和夫氏、(サ)榊原英輔氏、(リ)リチャード・クー氏、
(ナ)中川財政金融大臣、(レ)レギュラー出演者
--------------------------------------------------------------------

◎金融システムの底を抜けるのは国際協調で避けたが、米国景気の後退をこれから織り込むことになる(サ)

◎企業業績の減益は1年だけとは考えていない。米国の景気指標は1970年代前半のレベルに戻りつつある(ミ)

◎米国の資本投入はCDSの急激な低下を見る限り、間違いなく効いている。そういう意味では、金融機関の倒産危機はかなり遠のいたと考えられる。これが国民の安心感につながっている(リ)

◎低くなったとはいってもCDSはまだまだ高い(サ)

◎銀行間取引の主要金利であるLIBORも依然として高い(4%以上)。これは銀行同士がお互いを信用していないということ(ミ)

◎LIBORが4%以上と言う状況はお金が回っていないことを示すもので、非常に深刻(レ)

◎各国の信用保証制度にばらつきがあるので(金利も)こういう状況なのであり、強調していけばもう少し下がるだろう(ナ)

◎大恐慌のときフーバー大統領は市場原理主義者で、市場に介入しない態度を続け、どんどん状況が悪化した。その後ルーズベルト大統領が景気対策としてニューディール政策を取った。今回オバマが勝つと新しいニューディール政策が始まるのではないか(タ)

◎そう思う。また、今度のことで市場原理主義者のブッシュが反省したというのは大事なこと(サ)

◎外国の問題で日本の景気が悪くなるのが困る(ナ)

◎サマーズを説教したい。昔いじめられたから(笑)(サ)

◎正しい景気対策を打てば、GDPは成長する。日本はバブル崩壊後、一回もGDPがバブル時を下回ったことはない。これは政府の景気対策によるものである(リ)

◎それは景気対策の良い面だけを見ている(サ)

◎財政が危機的な状況にあるときに、ルーズベルト型の景気対策を打つのは如何か(ミ)

◎財政に問題があるかどうかを決めるのはマーケットである(リ)

◎定額減税は効かない。どういう景気対策を打てばよいのかを吟味しないといけない。例えばガソリンの暫定税率をやめたほうが効果がある(サ)

◎総合的な株価対策を考えないといけない。最大の貸し渋り対策は株価対策である。株価が8000円を切ったりするとエライことになる(サ)

◎数10万?100万くらいの無担保ローンがしこっている。これが金融機関の首を絞めている。これをなんとかする必要がある(レ)

◎構造的な問題、つまり外需主体という構造をどうするか。内需主体への変化は地方活性化が鍵を握る(サ)

◎IMFが全世界が財政出動すべきだと言ってる。日本の場合の財政出動のひとつは、投資減税。これは極めて大事なことである(リ)

◎減税は効かない。日本の構造を変える=地方の活性化につながる財政出動を行うべき(サ)


都市間の移動を格安にご提供。旅行・出張・帰省に便利!