マネポケ金融投資ブログランキング | 安全安心のFX会社を探すなら
![]() |
![]() |
NYダウ | NASDAQ | |
![]() |
![]() |
CME日経225先物 |
![]() |

![]() |
![]() |
FX Realtime Quote | AD |
12通貨ペア1分足はこちら |
![]() |
投資関連ニュース |
loading...
|
これからもよろしくねっ | 日経平均vs中国株式指数 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
World Market Index | ガソリン価格情報 |
TOPIX | 東証マザーズ指数 |
![]() |
![]() |
よ・く・み・て。 | 日経平均vsNYダウ比較チャート |
![]() |
![]() |
日経平均PERチャート |
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
【前走指数】
1位=7番(73)、2位=2番、11番(72)、4位=3番(71)、5位=14番(70)
【展開指標】
1.0?3.0=?、?6.0=??????、?9.0=?????
【予想】
本命は?ニシノメイゲツ。
当レースはペースが落ち着きやすく、とりわけ逃げ先行有利になりやすい傾向がある点を考慮すると、一番人気の?ザタイキは本命にとりにくい。
今回のメンバーにはレースを引っ張る逃げ馬がいないので、まず間違いなくスローペースになると思われ、であればなおさら先行有利になると考えました。
本命にしたニシノメイゲツは、前走こそ後方から追込む競馬でしたが、これは外枠が極端に不利な中山マイルで大外枠を引いたために仕方なくこのような形になったもので、それまでの3戦はいずれも中段より前に行っています。2番枠を引いたからには、鞍上も今度は先行するでしょうし、そうなれば勝機が見えてきます。
相手本線は当然ザタイキですが、馬券的には単穴に取った?シゲルモトナリの粘り込みに期待。
買い目は馬連???を大本線に、馬連???、???を押さえ。
【結果】
ハズレ。
期待したニシノメイゲツは、ザカリアの後ろに付けた時点で終了。
何で前に行かないのか不思議です。コスモセンサーの2番手なら結果も変わったように思うのですが・・・
コスモセンサーは調教が今ひとつという情報だったので切ってしまいましたが、指数は前々走75、前走73ですから、終わってみれば実力通りということですか。



【前走指数】
1位=7番(73)、2位=2番、11番(72)、4位=3番(71)、5位=14番(70)
【展開指標】
1.0?3.0=?、?6.0=??????、?9.0=?????
【予想】
本命は?ニシノメイゲツ。
当レースはペースが落ち着きやすく、とりわけ逃げ先行有利になりやすい傾向がある点を考慮すると、一番人気の?ザタイキは本命にとりにくい。
今回のメンバーにはレースを引っ張る逃げ馬がいないので、まず間違いなくスローペースになると思われ、であればなおさら先行有利になると考えました。
本命にしたニシノメイゲツは、前走こそ後方から追込む競馬でしたが、これは外枠が極端に不利な中山マイルで大外枠を引いたために仕方なくこのような形になったもので、それまでの3戦はいずれも中段より前に行っています。2番枠を引いたからには、鞍上も今度は先行するでしょうし、そうなれば勝機が見えてきます。
相手本線は当然ザタイキですが、馬券的には単穴に取った?シゲルモトナリの粘り込みに期待。
買い目は馬連???を大本線に、馬連???、???を押さえ。
【結果】
ハズレ。
期待したニシノメイゲツは、ザカリアの後ろに付けた時点で終了。
何で前に行かないのか不思議です。コスモセンサーの2番手なら結果も変わったように思うのですが・・・
コスモセンサーは調教が今ひとつという情報だったので切ってしまいましたが、指数は前々走75、前走73ですから、終わってみれば実力通りということですか。

クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
【前走指数】
1位=11番(75)、2位=7番(74)、3位=3番(73)、4位=5番(66)、5位=4番(63)
10番アドマイヤロイヤル(47)
【展開指標】
1.0?3.0=??、?6.0=??????、?9.0=????
【予想】
本命はダイワバーバリアン。
ローズキングダムやリディルと差のない競馬をしてきた戦歴を素直に評価します。
不安要素は距離ですが、メンバー的に速い流れになりそうもないですし、新馬や未勝利を勝ち上がって来た程度の馬が相手なら、それほど気にする必要はないだろうと判断しました。
相手本線は長く良い脚を使うレーヴドリアン。
相手なりに走るネオヴァンドームの粘り込みと、阪神JF2着のアニメイトバイオを2回も子供扱いにしたアドマイヤロイヤルの潜在能力に注意。
馬券は馬連???を本線に、?の単、?の複を少々。
ちなみに、インペリアルマーチは人気先行の懸念を強く感じるので今回は見送り。2戦目で重賞を勝つようなことになれば、クラッシック戦線の有力候補に一躍名乗り出ることになりますが、さてどうなるでしょう。
----------------------------------------------------
【結果】
ネオヴァンドームの複勝300円だけ的中。ガミですが。
それにしても、今年のきさらぎ賞は終わってみても印象が薄いというか、インパクトのないレースでしたね。未勝利戦か500万下のレースと言われても納得してしまうような、そんな感じです。最後方から上がり3ハロン34.1の桁違いの脚を見せて2着に食い込んだレーヴドリアンだけが目立ちましたが、毎回毎回こんなレース運びでは・・・
アドマイヤロイヤルは結構期待していたのですが、パドックでテンション高過ぎ。その割りに後方からの競馬で、レーヴと一緒に追い出して置いてけぼりを食らってました。
次回変わり身を期待したいところですが、ちょっと難しいかも知れません。



【前走指数】
1位=11番(75)、2位=7番(74)、3位=3番(73)、4位=5番(66)、5位=4番(63)
10番アドマイヤロイヤル(47)
【展開指標】
1.0?3.0=??、?6.0=??????、?9.0=????
【予想】
本命はダイワバーバリアン。
ローズキングダムやリディルと差のない競馬をしてきた戦歴を素直に評価します。
不安要素は距離ですが、メンバー的に速い流れになりそうもないですし、新馬や未勝利を勝ち上がって来た程度の馬が相手なら、それほど気にする必要はないだろうと判断しました。
相手本線は長く良い脚を使うレーヴドリアン。
相手なりに走るネオヴァンドームの粘り込みと、阪神JF2着のアニメイトバイオを2回も子供扱いにしたアドマイヤロイヤルの潜在能力に注意。
馬券は馬連???を本線に、?の単、?の複を少々。
ちなみに、インペリアルマーチは人気先行の懸念を強く感じるので今回は見送り。2戦目で重賞を勝つようなことになれば、クラッシック戦線の有力候補に一躍名乗り出ることになりますが、さてどうなるでしょう。
----------------------------------------------------
【結果】
ネオヴァンドームの複勝300円だけ的中。ガミですが。
それにしても、今年のきさらぎ賞は終わってみても印象が薄いというか、インパクトのないレースでしたね。未勝利戦か500万下のレースと言われても納得してしまうような、そんな感じです。最後方から上がり3ハロン34.1の桁違いの脚を見せて2着に食い込んだレーヴドリアンだけが目立ちましたが、毎回毎回こんなレース運びでは・・・
アドマイヤロイヤルは結構期待していたのですが、パドックでテンション高過ぎ。その割りに後方からの競馬で、レーヴと一緒に追い出して置いてけぼりを食らってました。
次回変わり身を期待したいところですが、ちょっと難しいかも知れません。

クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
【前走指数】
1位=3番、6番(74)、3位=1番、4番(71)、5位=5番、12番(66)
【展開指標】
1.0?3.0=?、?6.0=???????、?9.0=??
【予想】
好メンバーが揃った一戦。
人気は5番アリゼオが2倍前後と被っていますが、指数面ではカシマストロングと同値の5位。人気ほどの信頼は置けないように感じます。
それならラジオNIKKEI杯3着の実績を持つ3番ダノンシャンティに食指が動く。
若駒S1着のヒルノダムール、京成杯1着のアドマイヤテンクウに先着した実力馬が2番人気単勝4倍と言われたら買わずには入られません。
相手筆頭は7番タイセイレジェンド。
この馬も未勝利戦でヤングアットハート等を負かしている将来を嘱望された馬で、中間の調教も良いとなればいきなり勝ち負けししてもおかしくはないでしょう。
三番手はアリゼオ、以下ダイワアセット、ハンソデバンドまで。
買い目は
?の単勝と馬連???を主力に、馬連????? を押さえで勝負。
------------------------------------------------------------
【結果】
馬連???的中。
最後はハンソデバンドの粘りに屈しましたが、ダノンシャンティも上がり最速の33.5秒という末脚を繰り出して2着を確保。期待通りアリゼオを差し切ってくれました。
しかし、ハンソデバンドの勝ちタイムは1分48秒2で、同じ芝1800mだった10Rの1分47秒1よりも1秒以上遅い。引っ張る逃げ馬がいなかったとはいえ、G3にしてはちょっとレベルが低いという印象です。
今日のメンバーの中では、上位入線馬よりも半年振りのレースで8キロ増の馬体でやや余裕残しながら0.5秒差6着に来たタイセイレジェンドに、次回も注目したいと思います。



【前走指数】
1位=3番、6番(74)、3位=1番、4番(71)、5位=5番、12番(66)
【展開指標】
1.0?3.0=?、?6.0=???????、?9.0=??
【予想】
好メンバーが揃った一戦。
人気は5番アリゼオが2倍前後と被っていますが、指数面ではカシマストロングと同値の5位。人気ほどの信頼は置けないように感じます。
それならラジオNIKKEI杯3着の実績を持つ3番ダノンシャンティに食指が動く。
若駒S1着のヒルノダムール、京成杯1着のアドマイヤテンクウに先着した実力馬が2番人気単勝4倍と言われたら買わずには入られません。
相手筆頭は7番タイセイレジェンド。
この馬も未勝利戦でヤングアットハート等を負かしている将来を嘱望された馬で、中間の調教も良いとなればいきなり勝ち負けししてもおかしくはないでしょう。
三番手はアリゼオ、以下ダイワアセット、ハンソデバンドまで。
買い目は
?の単勝と馬連???を主力に、馬連????? を押さえで勝負。
------------------------------------------------------------
【結果】
馬連???的中。
最後はハンソデバンドの粘りに屈しましたが、ダノンシャンティも上がり最速の33.5秒という末脚を繰り出して2着を確保。期待通りアリゼオを差し切ってくれました。
しかし、ハンソデバンドの勝ちタイムは1分48秒2で、同じ芝1800mだった10Rの1分47秒1よりも1秒以上遅い。引っ張る逃げ馬がいなかったとはいえ、G3にしてはちょっとレベルが低いという印象です。
今日のメンバーの中では、上位入線馬よりも半年振りのレースで8キロ増の馬体でやや余裕残しながら0.5秒差6着に来たタイセイレジェンドに、次回も注目したいと思います。
