fc2ブログ
CMEとSGXの日経225先物、NY原油先物、東証マザーズ、FXなどのリアルタイムチャート、そしてちょっと面白いコラム等てんこ盛り。
マネポケ金融投資ブログランキング    安全安心のFX会社を探すなら
       RSS
NYダウ   NASDAQ

CME日経225先物
3~4分毎に自動更新
FX Realtime Quote AD

12通貨ペア1分足はこちら
投資関連ニュース
loading...
これからもよろしくねっ 日経平均vs中国株式指数
model1a
株式投資情報 株・投資
人気株式ブログ オール株式情報
World Market Index ガソリン価格情報

gogo.gs
TOPIX 東証マザーズ指数
よ・く・み・て。 日経平均vsNYダウ比較チャート
model2
日経平均PERチャート
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

 
 

(C)ブログパーツ提供:競馬予想D/開発:競馬インジケータ指数

【前走指数】
1位=13番(85)、2位=2番(83)、3位=3番(72)、4位=14番(71)、5位=5番、11番(70)

【展開指標】
1.0?3.0=??、?6.0=?????????、?9.0=??????

【予想】
勝つのは?ペルーサ。

ダービーで本命を打つ予定なのですから、こんなところで負けてもらっては困ります。
4連勝で堂々とヴィクトワールピサに挑戦状を叩きつけて欲しい。
そして栄光のダービー馬に駆け上がる。
今日のレースはそのためのステップに過ぎません。

相手筆頭は皐月賞10着ながら指数85とペルーサを差し置いて1位となった?レッドスパークル。

その他、紐は混戦模様でやや手広く選んでみました。

買い目は三連単で??→??→????? の12点です。



【結果】
不的中。
しかし、今日の馬券は外したものの、この借りはダービーで返してもらえるでしょう。
正にリアルディール。

ダービーはペルーサ本命で決まりました。



スポンサーサイト



クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

4/18(日)の予想です。

競馬予想D「らぐえるの予想」

直前に予想を追加・変更することがあります。




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

 
 

(C)ブログパーツ提供:競馬予想D/開発:競馬インジケータ指数

【前走指数】
1位=16番(82)、2位=18番(81)、3位=5番、6番(79)、5位=17番(78)
?ハンソデバンド(69)
?ネオヴァンドーム(72)
?ヴィクトワールピサ(67)

【展開指標】
1.0?3.0=?、?6.0=??????????????、?9.0=??

【予想】
なかなかの戦績を誇るメンバーが揃った今年の皐月賞。
どの馬にも勝つチャンスがありそうで、悪く言えば一長一短があり確勝級と言える馬がいない難解なレースです。

?ヴィクトワールピサが最も勝利に近いところにいるように見えますが、武豊からこのところ不調の岩田に乗り替わった時点で買う気が失せました。外枠寄りのゲートになったことも消し材料でしょう。

一方の?ローズキングダムは、調教を見る限り前走後もそれほど良化していないように見えます。小牧騎手は切れ味が戻ってきたというような発言をしているようですけれど、眉唾ものです。人気の割に買い材料が乏しいという点では上述のヴィクトワールピサと同じで、結局は切ることにしました。

スプリングSを勝って3番人気(12時時点)となっている?アリゼオは、多くの人が感じているように私も大外枠が気に入りません。馬群を嫌う気性からこの枠が良いという見方もあるようですが、基本的に競馬は内側が有利で外に行くほど不利です。
中山2000mも同じで、単勝率だけならそれほど差はありませんが、3着内率で見るとかなり差がある。例えば1?3番ゲートの3着内率は約25%強あるのに対して、15?18番ゲートでは20%弱に低下する。その差は7%程度もあるのです。そして、この間の各ゲートは、外に向かって綺麗な右下下がりの傾向を示しています。

こうした事実を踏まえると、アリゼオが1強のような立場であれば別ですが、今回のような混戦模様だと相当に割り引いて考えるべきでしょう。少なくとも前走2着に負かした?ゲシュタルトとは、この枠順がハンデとなり差がなくなったと見ました。

こうした考え方で有力馬の一頭に浮かび上がって来たのが?ゲシュタルト。
スピード指数も前々走65から前走で一気に79まで伸ばしてきていますし、正に今が旬。成長期の真っ只中にいる上がり馬です。
デビュー時から20キロ以上減っており、前走の時点で仕上がっていたのではという不安もありますが、前走並みでもこのメンバーでは指数上位。調教を見ても合わせたリトルアマポーラを直線入り口で振り返るほどの余裕でちぎっていますし、調子落ちはないと見ました。

上位人気馬を一蹴する可能性を持っているのは、?リルダヴァルでしょう。前走は長期休養明けで3着に負けたものの、回避馬が出てぎりぎり賞金順で皐月賞への出走権を確保。運も向いていますし、叩いた上積みは十分。直前調教はとても素軽くて、伸び伸びと走る姿が印象的でした。過去に負かしたメンバーとの比較からいっても、状態さえ戻ってくれば勝ちきるだけの潜在能力を持った一頭であることは間違いありません。

その他で内枠から買う要素がある馬は、安藤勝を鞍上に迎えた?ネオヴァンドームでしょうか。桜花賞で最高の逃げを打ってオウケンサクラを2着に持ってきたその腕前は無視できません。
クラシックでも乗りたいというデムーロの言葉がリップサービスでなければ、勝ち負けになってもおかしくはありません。結局乗りに来なかったので信憑性は低いですが・・・

最後に外寄りの枠から、?エイシンアポロンと?ヒルノダムールを上げておきます。
エイシンアポロンはローズとヴィクトワールとそれぞれ戦っていずれも2着に負けていますが、1週前追い切りと直前追い切りともに抜群の内容。VTRで見ていて画面から飛び出して来るのではないか(まさか今はやりの3D?)と錯覚するほどのド迫力調教。2週にわたってダントツのハードな追い切りが出来るというのは、陣営のここにかける意気込みは勿論、体調が絶好調である証でしょう。逆にやり過ぎなのではないかと心配になるほどの濃い内容でした。

ヒルノダムールは前走指数82で1位の点を買いました。若葉Sではダービーで重い印を打つつもりのベルーサに負けはしたものの、+6キロは明かにトライアル仕様の仕上げ。レース自体は悪くないですし、内枠なら本命まで考えていた1頭なので残しました。

ということで、狙い目は内から順に?リルダヴァル、?ネオヴァンドーム、?ゲシュタルト、?エイシンアポロン、?ヒルノダムールの5頭となります。
印は一応つけてありますが、あまり意味はありません。

買い目は穴狙いということもあるので、上記5頭のワイドと馬連のBOX各々10点ずつ、計20点とします。






クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブロ<br><br>グ村 株ブログへランキング参加中

 
 

(C)ブログパーツ提供:競馬予想D/開発:競馬インジケータ指数

【前走指数】
1位=1番(73)、2位=3番、9番、11番(72)、5位=14番(70)
?アニメイトバイオ(66)
?ラナンキュラス(64)

【展開指標】
1.0?3.0=??、?6.0=????????、?9.0=????

【予想】
アプリコットフィズとアパパネ。
一週間にわたってせこせことデータを集めて調べた限りでは、この2頭が他馬よりも頭一つ抜け出ているという結果になりました。
単勝オッズを見れば分かるって・・・?
有力馬が多いというか、どの馬も決定打に欠けるというか、どの馬にも勝つチャンスがある難しいレースなのに、こんな二強モードになるとは思わないですよね、普通。
恐らくG1、特にクラシックレースの場合は普段競馬をやらない人の単純な思考で買われた馬券が、オッズに大きな影響を与えているような気がします。
その単純さがビギナーズラックに繋がっているのかも知れません。

いずれにせよ、自分の調査結果も単勝オッズも本命を打つべき馬はアプリコットフィズかアパパネのどちらかであることを示唆しているわけです。問題は、そのどちらを選べば良いのかという一点のみ。
うーん、これは悩む。ハムレットより悩んだかも知れません。
結局はアプリコットフィズを本命としたのですが、その理由は意外?なところにあります。

なんて大袈裟ですが、一言で言えば騎手心理ですね。蛯名騎手の心理を勝手に読んで見ると、危険な香りが漂ってきたのですよ。つまりこういうことです。

アプリコットフィズとアパパネの主戦ジョッキーだった蛯名騎手は、結局アパパネに乗ることを選びました。選んだ以上、捨てた馬には負けられないという想いが強いはず。言わば余計なプレッシャーですね。
その上、蛯名騎手はアプリコットの強さ=先行して伸びる脚力を身体で知っているわけですから、マークし過ぎて早仕掛けとなりゴール前失速・・・

なんてことにはなるのではないか?と妄想してしまいました。
まあ、そこまで想像力を働かせなくとも、アプリコットの鞍上は今をときめく横山ですし、彼にしてみれば棚からボタモチで乗ることになった訳ですからプレッシャーはないでしょう。

ということで、本命◎はアプリコットフィズ、以下一応印はつけてますがすべて馬券購入上はすべて等価です。

買い目は馬連とワイドで、????????? の14点。
 

最後にPOG馬のラナンキュラスについて一言。
心情的には当然本命を打ちたいのはやまやまなのですが、どうにもペースがあわなさそう。逃げ馬がいなくてスローの瞬発力勝負となりそうなこの桜花賞は、彼女の脚質には向いていないと思います。
体調が良くなっているのは間違いないので、応援馬券として?の単勝と枠連????????を買っておきます。


【結果】
不的中。

勝利騎手インタビューでも蛯名騎手は淡々としていましたね。
無駄に歳を取っていないということですか。
普段は今ひとつ当てにできないのに・・・

アプリコットフィズが直線伸びなかったのは、やはり馬体重が減っていたことが原因でしょうか。あるいはペースが想定以上に速かったせいか。
前走で見せたあの軽やかな脚をここで見ることができなかったのが残念です。




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

4/11(日)の予想です。

競馬予想D「らぐえるの予想」

直前に予想を追加・変更することがあります。



クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

4/10(土)の予想です。

競馬予想D「らぐえるの予想」

直前に予想を追加・変更することがあります。




クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブロ<br><br>グ村 株ブログへランキング参加中

 
 

(C)ブログパーツ提供:競馬予想D/開発:競馬インジケータ指数

【前走指数】
1位=10番(81)、2位=15番(78)、3位=16番(77)、4位=2番(76)、5位=3番、9番(75)

【展開指標】
1.0?3.0=??、?6.0=?????????、?9.0=??

【予想】
中山マイル戦では7、8枠は黙って消しで問題ないでしょう。
人気の?コスモセンサー、?サンライズプリンスのスピード指数は特に抜けているわけでもないので、尚更です。

狙いは指数が高く6枠より中に入った馬。
距離実績で?マイネルマルシェを上位に取りましたが、?エーシンホワイティの指数81は出走馬の中では頭一つ出ている感じで、前走も1200mながら差して勝った内容から、ここでも侮れない一頭だと思います。
単穴は?ダイワバーバリアン。前走、前々走と買って外した馬。こうなったら意地でも当たるまで狙い続けるつもり。

買い目は単複???に馬連とワイドBOX???です。

【結果】
不的中。

大外枠からまたもや出遅れたにも関わらず差し切り勝ちを収めたサンライズプリンス。
勝ち時計1分32秒9も優秀で、ここではモノが違いました。

いやいや、ここだけではないか。
今年の3歳牡馬勢の中でもモノが違うかも知れません。
次走、どこに出走してきても重い印を打つことになるでしょう。





クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
にほんブログ村 株ブログへランキング参加中

4/3(土)の予想です。

競馬予想D「らぐえるの予想」

直前に予想を追加・変更することがあります。