マネポケ金融投資ブログランキング | 安全安心のFX会社を探すなら
![]() |
![]() |
NYダウ | NASDAQ | |
![]() |
![]() |
CME日経225先物 |
![]() |

![]() |
![]() |
FX Realtime Quote | AD |
12通貨ペア1分足はこちら |
![]() |
投資関連ニュース |
loading...
|
これからもよろしくねっ | 日経平均vs中国株式指数 | |
![]() |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
World Market Index | ガソリン価格情報 |
TOPIX | 東証マザーズ指数 |
![]() |
![]() |
よ・く・み・て。 | 日経平均vsNYダウ比較チャート |
![]() |
![]() |
日経平均PERチャート |
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
天皇賞G1の予想です。
枠順発表前はアーネストリーを本命にするつもりだったのですが、大外18番になってしまい、予定を変更。
18番ゲートの成績は1-0-0-5/6。と散々ですからね。
勝ったのはシンボリクリスエスだけらしいのですが、アーネストリーがシンボリクリスエスの域に達しているとはさすがに思えません。それに今回は骨っぽいメンバーが揃っていますから、なおさら大外の不利は厳しいと見ました。
一方、一番人気のブエナビスタは、調教が今ひとつなのが気がかり。マイデータ上の勝率は30%弱と良くありません。実績と枠順を考えれば切るまではいかないものの、連下△に留めておきます。
上がり馬のダークシャドウは、やや人気が被り過ぎという印象。東京巧者なのは認めますが、同じ4歳勢ならローズキングダムやエイシンフラッシュ、トゥザグローリー、ペルーサのほうが力は上でしょう。ということで、この馬も連下△まで。
この4歳勢の中では、トゥザグローリーは17番ゲートの不利に加えて調教もイマイチ。ペルーサも重め残りの可能性があるということで切り。ローズかエイシンが本命◎の有力候補となります。
この両頭は、今までの対戦成績からその実力には殆ど差はないと思われます。ならば、その差は鞍上で決まると考えました。ローズに騎乗するメンディザバルという騎手はあまり馴染みがありません。以前も来日していてスーパージョッキーなんちゃらとかで優勝した?というような話をちらりと聞いた程度です。それに比べてエイシンに乗るルメール騎手は、競馬を多少ともやっていれば知らない者はいないくらい、日本でもよく走っています。
この2人の比較から、本命◎はエイシンフラッシュ、対抗○をローズキングダムとしました。
その他で気になるところはトーセンジョーダン。このコラムでも何度か彼の実力を認めて印を打ってきました。今回は札幌記念を勝っての登場で、中間の調教も順調とのことですから、今まで以上に期待が膨らみます。人気がない点からも買う価値は十分にあるでしょう。彼こそ単穴▲に相応しい馬です。
買い目は
馬連で◎-○▲△の4点と、▲の単複としておきます。


天皇賞G1の予想です。
枠順発表前はアーネストリーを本命にするつもりだったのですが、大外18番になってしまい、予定を変更。
18番ゲートの成績は1-0-0-5/6。と散々ですからね。
勝ったのはシンボリクリスエスだけらしいのですが、アーネストリーがシンボリクリスエスの域に達しているとはさすがに思えません。それに今回は骨っぽいメンバーが揃っていますから、なおさら大外の不利は厳しいと見ました。
一方、一番人気のブエナビスタは、調教が今ひとつなのが気がかり。マイデータ上の勝率は30%弱と良くありません。実績と枠順を考えれば切るまではいかないものの、連下△に留めておきます。
上がり馬のダークシャドウは、やや人気が被り過ぎという印象。東京巧者なのは認めますが、同じ4歳勢ならローズキングダムやエイシンフラッシュ、トゥザグローリー、ペルーサのほうが力は上でしょう。ということで、この馬も連下△まで。
この4歳勢の中では、トゥザグローリーは17番ゲートの不利に加えて調教もイマイチ。ペルーサも重め残りの可能性があるということで切り。ローズかエイシンが本命◎の有力候補となります。
この両頭は、今までの対戦成績からその実力には殆ど差はないと思われます。ならば、その差は鞍上で決まると考えました。ローズに騎乗するメンディザバルという騎手はあまり馴染みがありません。以前も来日していてスーパージョッキーなんちゃらとかで優勝した?というような話をちらりと聞いた程度です。それに比べてエイシンに乗るルメール騎手は、競馬を多少ともやっていれば知らない者はいないくらい、日本でもよく走っています。
この2人の比較から、本命◎はエイシンフラッシュ、対抗○をローズキングダムとしました。
その他で気になるところはトーセンジョーダン。このコラムでも何度か彼の実力を認めて印を打ってきました。今回は札幌記念を勝っての登場で、中間の調教も順調とのことですから、今まで以上に期待が膨らみます。人気がない点からも買う価値は十分にあるでしょう。彼こそ単穴▲に相応しい馬です。
買い目は
馬連で◎-○▲△の4点と、▲の単複としておきます。

スポンサーサイト
クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
秋華賞G1の予想です。
ホエールキャプチャはコンピ指数90。マイデータによると同パターンは17戦で5-6-1-5(勝率29%、連対確率65%)です。
頭から買うのは微妙な感じですが、軸には最適と言えるでしょう。ということで、ホエールキャプチャは対抗○に指名。
むしろ単勝系の馬券に向いているのはコンピ指数2位で、17戦中6勝しています。今回の該当馬はアヴェンチュラ。もともと素質は買われていた馬ですし、夏を越して実力が開花したと見てこれを本命◎とします。
データ上単穴▲の傾向は読み取れないので今回は印をつけません。
2着の傾向は、17頭中コンピ指数1位~3位が12頭のほか、10位~13位が4頭。中盤が抜けているのが特徴と言えそうです。このデータから、連下△はフレンチボウ、スピードリッパー、アカンサス、レッドエレンシアの4頭としました。
買い目
馬単◎→○を本線に、◎○→△を少々。



秋華賞G1の予想です。
ホエールキャプチャはコンピ指数90。マイデータによると同パターンは17戦で5-6-1-5(勝率29%、連対確率65%)です。
頭から買うのは微妙な感じですが、軸には最適と言えるでしょう。ということで、ホエールキャプチャは対抗○に指名。
むしろ単勝系の馬券に向いているのはコンピ指数2位で、17戦中6勝しています。今回の該当馬はアヴェンチュラ。もともと素質は買われていた馬ですし、夏を越して実力が開花したと見てこれを本命◎とします。
データ上単穴▲の傾向は読み取れないので今回は印をつけません。
2着の傾向は、17頭中コンピ指数1位~3位が12頭のほか、10位~13位が4頭。中盤が抜けているのが特徴と言えそうです。このデータから、連下△はフレンチボウ、スピードリッパー、アカンサス、レッドエレンシアの4頭としました。
買い目
馬単◎→○を本線に、◎○→△を少々。

クリックして頂けると励みになりますm(_ _)m
ランキング参加中
スプリンターズG1の予想です。
人気・実績は共に断然ロケットマンですが、コンピ指数をベースにしたマイデータによると非常に危険な人気馬となっています。
過去2年間のデータでは、同馬と同じ各種指数を持つ馬が21頭いますが、勝ったのはたったの1頭のみ。勝率にして5%にもなりません。2着が7回、3着はゼロ。2着付け以外は殆ど買える要素がない、ということです。
勝率が目立つのはコンピ指数3位の28.5%。但し8位までは勝つチャンスありという荒れ模様の傾向となっています。
以上を踏まえての本命◎は⑬ビービーガルダン。
前走は3ヶ月振りの競馬ながら圧倒的な一番人気のカレンチャンと差のない2着。斤量も1キロ減で調教も良いのに単勝30倍もつくというのは美味しすぎると言えるでしょう。
対抗○は⑧ダッシャーゴーゴー。前述したコンピ指数3位馬です。以下、単穴▲⑩カレンチャン、連下△⑥サンカルロ。
ここまでが馬券の主力で、⑤ロケットマンは注としておきます。
買い目
◎○▲△の馬連とワイドBOXを主力に、馬単⑧⑬→⑥⑧⑩⑬、
三連単⑬→⑤→⑥⑦⑧⑩⑩⑮⑯



スプリンターズG1の予想です。
人気・実績は共に断然ロケットマンですが、コンピ指数をベースにしたマイデータによると非常に危険な人気馬となっています。
過去2年間のデータでは、同馬と同じ各種指数を持つ馬が21頭いますが、勝ったのはたったの1頭のみ。勝率にして5%にもなりません。2着が7回、3着はゼロ。2着付け以外は殆ど買える要素がない、ということです。
勝率が目立つのはコンピ指数3位の28.5%。但し8位までは勝つチャンスありという荒れ模様の傾向となっています。
以上を踏まえての本命◎は⑬ビービーガルダン。
前走は3ヶ月振りの競馬ながら圧倒的な一番人気のカレンチャンと差のない2着。斤量も1キロ減で調教も良いのに単勝30倍もつくというのは美味しすぎると言えるでしょう。
対抗○は⑧ダッシャーゴーゴー。前述したコンピ指数3位馬です。以下、単穴▲⑩カレンチャン、連下△⑥サンカルロ。
ここまでが馬券の主力で、⑤ロケットマンは注としておきます。
買い目
◎○▲△の馬連とワイドBOXを主力に、馬単⑧⑬→⑥⑧⑩⑬、
三連単⑬→⑤→⑥⑦⑧⑩⑩⑮⑯
